Home Feature Side Story Shopping About Us
MAR/10/2024 【番外編】『Wisdom Toolkitというウエブサイト』
FEB/9/2024 【番外編】『重蔵神社曳山山車も被害を受けました』
  JAN/28/2024 【番外編】『ティンギーさんを悼んで』
  JAN/12/2024 【番外編】『令和6年1月1日発生能登半島地震レポート』
  DEC/24/2023 【番外編】『Gallery Trax・木村二郎の展覧会を訪ねる』
  NOV/29/2023 【番外編】『故木村ニ郎記念出版のお知らせ』
  NOV/11/2023 【番外編】『川上村のロッククライミングを参観する』
  OCT/23/2023 【展覧会情報】『超絶技巧 未来へ!』展
  OCT/15/2023 【番外編】『平山郁夫シルクロード美術館を訪ねる』
  SEP/29/2023 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『仕覆作家小野里秀美さんの宝物は型紙と布とノート』
  SEP/10/2023 【番外編】『金田一春彦記念図書館を訪ねる』
  AUG/14/2023 【番外編】『K MoPA 清里フォトアートミュージアム』
  JUL/20/2023 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『漆作家堀田洋二さんの宝物は「丹波」』
  JUN/20/2023 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『木戸良平さんの宝物は暮らしそのもの』
  MAY/20/2023 【番外編】『プレゼント・コーナー』
  MAY/1/2023 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『和田 仁さんの宝物は?』
  APR/7/2023 【展覧会情報】『牧山 花 織物展』
MAR/29/2023 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『谷 喜和子さんの宝物は稀少な染織りの布』
  FEB/25/2023 【実験工房】『ガラスに和紙』
  FEB/7/2023 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『家具作家平井健太さんの宝物:アイルランド留学で贈られた石』
  JAN/20/2023 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『祖母の残した端裂のパッチワーク額』
  DEC/25/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『染織家・二家本亜弥子さんの宝物はご縁』
  NOV/30/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『染織作家・足立真実さんの宝物は「杼」』
  NOV/15/2022 【番外編】『奥村土牛記念美術館訪問』
  OCT/21/2022 【展覧会情報】『糸との旅』まゆ織工房 上原美智子展
  OCT/6/2022 【展覧会情報】『ー閃光ー 池田 巌展』と『竹 モダーン』
  OCT/2/2022 【工房探訪その94】『4代続く竹工芸の竹清堂さんを訪ねて』
  SEP/12/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『ちきりや万右衛門七代目 手塚英明さんの宝物は伝統そのもの』
  AUG/22/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『染色作家・尾白直子さんの宝物は手作りの染布帖』
  JUL/25/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『娘が綴る母・宗廣桂子さんの宝物:仕事部屋とその棚に並ぶものたち』
JUL/11/2022 【番外編】『中村キース・ヘリング美術館 15周年記念展:混沌と希望』
  JUN/16/2022 【展覧会情報】『生誕100年 朝倉 摂』
  MAY/25/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『蒔絵作家若宮隆志さんの宝物は陰陽五行思想』
  MAY/10/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『竹工芸家藤原満喜さんの宝物は異国の手編籠』
  APR/25/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『津田昭子さんの宝物は嵯峨の自然』
  APR/13/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『建築家高木信治さんのたからもの:ネパールでの出来事』
  MAR/23/2022 【展覧会情報】『有馬英子・俳句と書の世界』展
  MAR/7/2022 【展覧会情報】『懐石の器』 The Vessels of Kaiseki, MIHO MUSEUM
  FEB/10/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『染織作家広沢麗子さんのたからもの:50年間の染織ノート』
  JAN/15/2022 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『伊田郁子さんの宝物 無地・縞・格子の布』
  DEC/20/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『小林純子さんの宝物は古代アンデスの布』
  NOV/30/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『六高寺菜穂さんの柿渋と継ぎ - 銘酒を守ったヒトとモノとコト』
  NOV/9/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『漆作家・佐藤智洋さんの宝物は、愛らしい郷土玩具』
  OCT/12/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『藤塚光男のたからもの 秦 秀雄の書と著書』
  SEP/20/2021 【番外編】山梨県北杜市にある『浅川伯教(のりたか)・巧(たくみ)兄弟資料館を訪ねる』
  AUG/19/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『斎藤正光のたからもの 1985年のワニの絵』
  AUG/8/2021 【お勧めの一品コーナー】<伏見眞樹の『本格手作りの漆の位牌』>
  JUL/20/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『岡村美和のたからもの 芹沢C介の型染の小冊子』
  JUL/3/2021 【番外編】『越前和紙の可能性ますます広がる』
  JUN/10/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『大竹亮輔のたからもの アマゾンのナッツ』
  MAY/17/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『伏見眞樹のたからもの 谷口 吏作のサラダ・サーバー』
MAY/9/2021 【番外編】『アゲハチョウのこと』
  APR/13/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『上原美智子の3gの白い小さな布』
  MAR/15/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>『萩原 薫の棚のぐい呑み』
  FEB/11/2021 【番外編】<シリーズ・私のたからもの>広瀬一郎のたからもの 『駒井哲郎銅版画作品集』
JAN/25/2021 【番外編】シリーズ『私のたからもの』
  DEC/11/2020 【お勧めの一品コーナー】『升 たかの色絵陶器』
  NOV/22/2020 【番外編】『ニホンミツバチ逃去のこと』
  OCT/25/2020 【工房探訪その93】『「樹の鞄」の亀井勇樹さんを訪ねて』
  SEP/25/2020 【工房探訪その92】『八ヶ岳南麓のパン屋さんと和菓子屋さん その1:石窯パン工房Santeriaの西村公孝さんを訪ねて』 その2:和菓子店「乃風」の野村大樹さんを訪ねて
  AUG/31/2020 【工房探訪その91】『諏訪郡富士見町の染色家 佐渡勝行さんを訪ねて』
  JUL/26/2020 【番外編】『虫との遭遇あれやこれや』
  JUN/28/2020 【番外編】『ニホンミツバチついに来たる!』
  MAY/24/2020 【お勧めの一品コーナー】『佐藤智洋さんの手彫り漆のスプーン』
  APR/28/2020 【工房探訪・投稿】『工房千樹再起の記』
  APR/12/2020 【番外編】『海外からの緊急レポート 新型コロナウイルス感染拡大の街から』
  MAR/8/2020 【展覧会情報】『森 康次 作品集 『かぜそよぐ』上梓記念展』
  FEB/20/2020 【番外編】『愛すべき小動物モグラ』
  JAN/29/2020 【工房探訪その90】『工夫が大好きな裂織男子 秋園圭一さんを訪ねて』
  DEC/24/2019 【番外編】『続 きのこ栽培の白州・山の水農場』
  NOV/30/2019 【番外編】『縄文土器の破片を飾る』
  OCT/30/2019 【番外編】『ニホンミツバチの採蜜を見学する』
  OCT/1/2019 【お勧めの一品コーナー続編】『吉野杉の座椅子』
  SEP/10/2019 【番外編】『大木ナーサリー訪問』
  AUG/24/2019 【お勧めの一品コーナー】『近江上布の本麻ふきん』
  AUG/1/2019 【お勧めの一品コーナー】『樺細工のシガーケース』
  JUL/11/2019 【番外編】『八ヶ岳南麓のさくらんぼ』
  JUL/3/2019 【書籍紹介】句集 『火を抱いて』 有馬英子
  JUN/11/2019 【お勧めの一品コーナー】『吉野杉の座椅子』
  MAY/15/2019 【番外編】『作るから使うへのつなぎ手 その4 工藝サロン 梓の田中政子さん』
  APR/19/2019 【番外編】『湘南でニホンミツバチを飼う夢にむけて』
  MAR/19/2019 【展覧会情報】『牧山 花・夏ころも』
  MAR/10/2019 【番外編】『作るから使うへのつなぎ手 その3 萩原 薫の「銀花」な日々−6』
  FEB/13/2019 【展覧会情報】『色を解く 江戸の紫・京の紫 きものと帯展』
  FEB/2/2019 【続番外編】『裂織ジャケット、パリに繰り出す』
  JAN/6/2019 【番外編】『作るから使うへのつなぎ手 その3 萩原 薫の「銀花」な日々−5』
  DEC/7/2018 【実験工房】『裂織のジャケットを作る』
  NOV/23/2018 【実験工房】『2枚目のベッドカバーを織り布で作る』
  OCT/18/2018 【番外編】『作るから使うへのつなぎ手 その3 萩原 薫の「銀花」な日々−4』
  OCT/1/2018 【番外編】『山梨県白州のきのこ農場を訪ねる』
  SEP/20/2018 【番外編】『八ヶ岳南麓に広がるニホンミツバチ』
  AUG/12/2018 【番外編】『作るから使うへのつなぎ手 その3 萩原 薫の「銀花」な日々−3』
  AUG/3/2018 【番外編】『八ヶ岳カラマツチェンバロお披露目』
  JUL/9/2018 【展覧会情報】『湘南の漆展5』
  JUN/24/2018 【実験工房】『海鷂魚(エイ)の革でスマホ・ケースを作る』
  JUN/1/2018 【番外編】『作るから使うへのつなぎ手 その3 萩原 薫の「銀花」な日々−2』
  MAY/5/2018 【工房探訪その89】『木彫刻作家 大竹亮輔さんの印籠』
  APR/11/2018 【番外編】『作るから使うへのつなぎ手 その3 萩原 薫の「銀花」な日々』
  MAR/17/2018 【番外編】『作るから使うへのつなぎ手その2:広瀬一郎さん』
  FEB/23/2018 【実験工房】『ウールでクッションの布を織る』
  JAN/23/2018 【番外編】『作るから使うへのつなぎ手:日野明子さん』
  DEC/21/2017 【お勧めの一品コーナー】『ベビースプーン&フォークのためのケース』
  NOV/22/2017 【お勧めの一品コーナー】『田中早穂子さんの「ちえの小筥」』
  OCT/13/2017 【お勧めの一品コーナー】『青木良太の金彩カップ&ソーサー』
  SEP/23/2017 【展覧会情報】『伏見眞樹さんとその仲間たち秋の展覧会』
  AUG/28/2017 【番外編】『工芸ギャラリー閉廊のおしらせ』
  JUL/22/2017 【書籍紹介】『Kigami and Kami-ito 生紙と紙糸』
  JUL/9/2017 【展覧会情報】『湘南の漆展4』
  JUN/7/2017 【実験工房】『撚った糸で織った布で座布団を作る』
  MAY/15/2017 【番外編】『地機(じばた)の織りを体験する』
MAY/1/2017 【展覧会情報】『佐藤智洋 漆 展のおしらせ』
  APR/4/2017 【お勧めの一品コーナー】『竹田コレクション 有松絞・古布手拭い』
  MAR/10/2017 【番外編】『フェルナンブコを染める』
  FEB/10/2017 【展覧会情報】『紙布作家・櫻井貞子さんの展覧会紙』
  JAN/25/2017 【お勧めの一品コーナー】『エンボスや透かしをいれた手漉き和紙』
  DEC/16/2016 【お勧めの一品コーナー】『晴れの箸置き』
  NOV/19/2016 【お勧めのお店】『PIGMENT=ピグモンへ行ってみた』
  OCT/18/2016 【展覧会情報】『漆塗りの万年筆fromスイス』
  SEP/21/2016 【番外編】『巨大ぶどう藤稔で染める』
  AUG/12/2016 【工房探訪その88】『木曽漆器のちきりや手塚万右衛門漆器工房を訪ねて』
  JUL/22/2016 【展覧会情報】『白 × 青』
  JUN/28/2016 【お勧めの一品コーナー】『「桃居」の主人が勧める一品:津田清和の香立て』
  MAY/26/2016 【投稿】『塩安漆器工房に伝わる「輪島講」』
  MAY/6/2016 【番外編】『昔の手しごと礼賛』
  APR/5/2016 【工房探訪その87】『多様なキャリアを生かした漆器作りの後藤信治さんを訪ねて』
  APR/5/2016 【工房探訪その86】『彫りの技を生かした漆器つくりの矢沢光広さんを訪ねて』
  MAR/19/2016 【番外編】『風流菓 京の土』
  FEB/22/2016 【書籍紹介】『IKKOAN』
  JAN/27/2016 【工房探訪その85】『<湘南の漆>の若き漆作家たちー佐藤智洋さんと堀田洋二さん』
  JAN/11/2016 【工房探訪その84】『<湘南の漆>の若き漆作家たちー佐藤智洋さんと堀田洋二さん』
  DEC/4/2015 【展覧会情報】『入魂の谷中ラグ猫 108匹実相の世界展』
  NOV/5/2015 【実験工房】『手織りの布でベッドカバーを作る』
  OCT/10/2015 【お勧めの一品コーナー】『アマミノクロウサギのぬいぐるみ』
  SEP/25/2015 【投稿】『カトラリー一万本の軌跡』漆作家 伏見眞樹
  AUG/10/2015 【お勧めの一品コーナー】『讃岐 かがり手まり』
  JUL/15/2015 【シリーズ】『さりげない風景』その10 高木信治
  JUN/12/2015 【号外!】『英文ブログ from NOTO取材』
  JUN/6/2015 【シリーズ】『さりげない風景』その9 高木信治
  MAY/20/2015 【お勧めのサイト】伏見眞樹さんのyoutube
  APR/24/2015 【工房探訪その83】『自在置物を彫りだす大竹亮輔さん』
  APR/5/2015 【お勧めの一品コーナー】『WoodWarlock社製 けん玉』
  FEB/24/2015 【シリーズ】『さりげない風景』その8 高木信治
  FEB/8/2015 【工房探訪その82】『彦十蒔絵 若宮隆志さんの挑戦』
  JAN/27/2015 【書籍紹介】『民芸とMingei』
  JAN/13/2015 【シリーズ】『さりげない風景』その7 高木信治
  DEC/10/2014 【お勧めの一品コーナー】『伏見真樹の煤竹のスプーン二種』
  NOV/26/2014 【シリーズ】『さりげない風景』その6 高木信治
  OCT/27/2014 【工房探訪その81】『湘南の漆 横田朋子さんを訪ねて』
  OCT/10/2014 【シリーズ】『さりげない風景』その5 高木信治
  SEP/30/2014 【書籍紹介】『インドの更紗手帖 ―世界で愛される美しいテキスタイルデザイン』
  SEP/23/2014 【シリーズ】『さりげない風景』その4 高木信治
  AUG/26/2014 【シリーズ】『さりげない風景』その3 高木信治
  AUG/15/2014 【書籍紹介】『台所道具を一生ものにする手入れ術 〜作り手25人に教わる、使い込んでいくことの魅力〜』
JUL/25/2014 【シリーズ】『さりげない風景』その2 高木信治
JUL/1/2014 【書籍紹介】『てのひら手帖 図解 日本の漆工』
  JUN/9/2014 【シリーズ】『さりげない風景』その1 高木信治
  MAY/10/2014 【番外編】真珠のネックレス変身!!
  APR/24/2014 【書籍紹介】KATAZOME 型染
  APR/12/2014 【旅行記】<その4>Tongaトンガを駆け足で見る
  APR/7/2014 【旅行記】<その3>Bora BoraからCookへ
  APR/4/2014 【旅行記】<その2>HuahineフアヒネからBora Boraボラボラへ
  APR/2/2014 【旅行記】フランス領ポリネシアへ行く<その1:最大の島タヒチ>
  MAR/12/2014 【展覧会情報】江戸指物展:十四からの誕生
  FEB/12/2014 【お勧めの一品コーナー】佐藤智洋さんの「使いたくなる漆器」
JAN/26/2014 【書籍紹介】『季刊 和紙だより』
  DEC/10/2013 【書籍紹介】能登の魅力を紹介する地産地消文化情報誌『能登』
  NOV/25/2013 【海外レポート】『ジャパニングと呼ばれるもの』
  OUG/30/2013 【投稿】『祖父 宗廣力三のこと』
  SEP/24/2013 【工房探訪その80】『ステンドグラス作家奥住春樹さんを訪ねて』
  AUG/28/2013 【旅行記】地中海航海日誌その10<Chios(ヒオス)の僧院と廃墟住居跡探索>
  AUG/27/2013 【旅行記】地中海航海日誌その9<Epidaurus(エピダウルス)、ギリシャの古代劇とCorinth(コリント)の運河>
  AUG/26/2013 【旅行記】地中海航海日誌その8<Sicily(シシリー)島探索>
  AUG/24/2013 【旅行記】地中海航海日誌その7<Pisa(ピサ)とLucca(ルッカ)散策>
  AUG/22/2013 【旅行記】地中海航海日誌その6<圧巻のSiena(シエナ)Piazze del Campoでの競馬>
  AUG/19/2013 【旅行記】地中海航海日誌その5<北イタリアの港町 Rapallo(ラパッロ)とPortofino(ポルトフィーノ)散策>
  AUG/16/2013 【旅行記】地中海航海日誌その4<St.Tropezサントロペ雑感雑影>
  AUG/13/2013 【旅行記】地中海航海日誌その3<Covas del Drach龍の洞窟と遺跡散策>
  AUG/10/2013 【旅行記】地中海航海日誌その2<マヨルカ島>
  AUG/6/2013 【旅行記】地中海航海日誌その1<ポルトガル〜スペイン海岸沿い>
  JUL/18/2013 【ギャラリー紹介】『峠のギャラリー 歩ら里(ぶらり)』
  JUN/24/2013 【お勧めの一品コーナー】『高橋敏彦さんの乾漆(かんしつ)の片口』
MAY/21/2013 【お勧めの一品コーナー】『風鈴の季節がやってきた!』
  MAY/15/2013 【展覧会情報】『創業120年記念 龍村平蔵 「時」を織る。』
  APR/25/2013 【海外レポート】『David West氏の日本見聞アート』
  MAR/25/2013 【投稿】『上野昌人さんからの投稿』
  MAR/1/2013 【展覧会情報】『小林純子裂織(さきおり)展』
  FEB/15/2013 【書籍紹介】『残したい技 ひき継ぎたい心』
  JAN/30/2013 【お勧めの一品コーナー】『草木染め・手織りのブックカバー』
  DEC/16/2012 【書籍紹介】『もののみごと 江戸の粋を継ぐ職人たちの、確かな手わざと名デザイン。』
  NOV/28/2012 【展覧会情報】古込幸子さんの『ちえの小筥展』
  OCT/22/2012 【展覧会情報】『伊藤久仁子敷物展』のお知らせ
  OCT/12/2012 【展覧会情報】『伏見眞樹 漆の器とカトラリー』展
  SEP/15/2012 【お勧めの一品コーナー】『手漉きちぎり和紙』
  AUG/28/2012 【旅行記】<その10>アラスカで出会った人々
  AUG/26/2012 【旅行記】<その9>ロシア領Provideniyaとアメリカ領Nome
  AUG/24/2012 【旅行記】<その8>UnalaskaとDutch Harbor散策
  AUG/19/2012 【旅行記】<その7>Kodiakコディアック島散策
  AUG/17/2012 【旅行記】<その6>6194mのマッキンレー山を飛ぶ
  AUG/15/2012 【旅行記】<その5>White Pass & Yukon Route Railway ゴールドラッシュの夢の跡
  AUG/12/2012 【旅行記】<その4>船内探検記
  AUG/8/2012 【旅行記】<その3>Petersburg LeConte Glacierをジェットボートで
  AUG/5/2012 【旅行記】<その2>Misty Fjords フィヨルドを空から見る
  AUG/1/2012 【旅行記】『ヴァンクーヴァからアラスカ州ノームへの船旅』
  JUL/21/2012 【展覧会情報】『デンマーク工芸10人と中野和馬展』のお知らせ
  JUL/10/2012 【工房探訪その79】『宮古上布を継ぐ技 平良清子さんを訪ねて』
JUN/24/2012 【旅行記】『沖縄県宮古島への旅』
JUN/24/2012 【展覧会情報】『japan elegance 煌めきの沈金・蒔絵展』
  MAY/26/2012 【投稿】『小林 恵さんからの投稿 』
  APR/23/2012 【展覧会情報】『中村一雄展のお知らせ』
  APR/10/2012 【工房探訪その78】『漆の魔術師 若宮隆志の漆宇宙』
FEB/22/2012 【工房探訪その77】『六高寺菜穂さんのSHIB酒袋鞄』
FEB/06/2012 【お勧めの一品コーナー】『岡村美和さんの小袱紗』
  JAN/10/2012 【展覧会情報】『岩井香楠子染色展―色と語り、花を謳うー』、荒木節子『染の風景』展
  DEC/06/2011 【お勧めの一品コーナー】『縞帳(しまちょう)』
  NOV/01/2011 【お勧めの一品コーナー】『漆漉し紙の和装本ができました』
  OCT/15/2011 【お勧めの一品コーナー】『保知 充さんのお尻に優しい座椅子』
  SEP/30/2011 【展覧会情報】谷 進一郎さんの『木の仕事展』と池田リサさんの『糸の仕事展』のおしらせ
  SEP/16/2011 【地域レポート】『新品の秋空どこまでも無傷』 遊子
  SEP/1/2011 【お知らせ】『伏見眞樹さんのスプーン受注再開します!』
AUG/23/2011 【地域レポート】『夏は花火だ!』
AUG/10/2011 【地域レポート】『史跡 井戸尻遺跡を訪ねる』
  JUL/24/2011 【実験工房】『柿渋スクリーンが破れた!』
  JUN/27/2011 【新店舗紹介】『ウスタニ・ミホの店 オープンのお知らせ!』
  MAY/23/2011 【展覧会情報】『震災復興支援プロジェクト:手仕事を繋ぐ 東日本被災工芸作家支援企画のお知らせ』
  MAY/17/2011 【お勧めの一品コーナー】『木版画家・川上澄生のトランプ』
APR/20/2011 【展覧会レポート】『輪島の漆作家たちから ベビースプーンに愛を込めて』 金沢しいのき記念館にて終了
  MAR/23/2011 東北地方太平洋沖地震 お見舞い
  MAR/1/2011 【展覧会情報】『輪島の漆作家たちから ベビースプーンに愛を込めて』 連続展覧会決定!
  FEB/20/2011 【工房探訪その76】『紙布の復元と創作の34年、桜井貞子さんを訪ねて』
  JAN/21/2011 【工房探訪その75】『ハンド・エンボスを生んだ花牟禮亜聖(はなむれ あせい)さんを訪ねて』
  DEC/15/2010 【工房探訪その74】『日本刺繍作家 森 康次さんを訪ねて』
  NOV/15/2010 【お勧めの一品コーナー】『型染めのふろしき』
  OCT/30/2010 【展覧会情報】『時代箪笥を作る木戸良平さん東京で初の個展』
  OCT/5/2010 【展覧会情報】『伊藤久仁子敷物展』
SEP/25/2010 【お勧めの一品コーナー】「ぼかし塗カップ&ソーサー」
SEP/11/2010 【展覧会情報】「塗りわんグランプリ2010」〜塗り椀と100のいただきます〜
JUL/26/2010 【実験工房】『山荘の小部屋を改装する』
JUN/25/2010 【海外レポート投稿】『PLAIN STRIPE CHECK 無地 縞 格子展レポート』
MAY/24/2010 【工房探訪その73】『竹筬(たけおさ)復活にむけて日本竹筬技術保存研究会の試み』
  APR/14/2010 【工房探訪その72】『上質な裂織布を織る小林純子さんを訪ねて』
  MAR/10/2010 【お客さまの声】『竹籠を愛する海辺の人より』
  MAR/7/2010 【書籍紹介】『うつわの手帖』 -【2】ごはん -
  FEB/20/2010 【工房探訪その71】『木の魔術師 羽生野亜さんを訪ねて』
  JAN/20/2010 【工房探訪その70】『静かな暮しに織りのある城地しげ子さんを訪ねて』
  DEC/25/2009 【投稿】『佐藤千香子さんからの投稿』
NOV/21/2009 【投稿】『牧山 花さんからの投稿』
  SEP/4/2009 【海外レポート投稿】『羽生野亜氏からの英国視察旅行記』
  AUG/25/2009 【展覧会情報】『「 +Re_JIRO 」 〜デザイナー木村二郎回顧展〜』
  AUG/17/2009 【展覧会情報】『フレンズ オブ ダード ハンター作品展 手漉き紙アートセレクション』
  JUL/24/2009 【工房探訪その69】『Cross Point - 織物の「交点」にこだわる牧山 花さんを訪ねて』
  JUN/10/2009 【工房探訪その68】『「空気」を演出する佐藤千香子さんを訪ねて』
  MAY/30/2009 【動画情報】『伏見眞樹の手仕事が動画でご覧になれます』
  MAY/4/2009 【工房探訪その67】『絣の仕事人・上原晴子さんを訪ねて』
  APR/18/2009 【展覧会情報】「国際貝紫染研究会」作品展 『貝紫を染める』
  MAR/1/2009 【工房探訪その66】『パズル雛を創案した田中早穂子さんを訪ねて』
  JAN/20/2009 【工房探訪その65】『暮しのなかのテキスタイルを楽しむ広沢麗子さんを訪ねて』
  DEC/15/2008 【工房探訪その64】『本場奄美大島紬の糸を楽しむ二家本亜弥子さんを訪ねて』
  DEC/9/2008 【書籍紹介】『革のバッグ Lesson 1,2』『ちりめんで作る 小さな押し絵と小箱』
  NOV/20/2008 【工房探訪その63】『古典織物の復元を手がける中島洋一さんを訪ねて』
  OCT/20/2008 【工房探訪その62】『トワイニングで敷物を織る伊藤久仁子さんを訪ねて』
  SEP/22/2008 【展覧会情報】『彩の会作品展』と『山村多栄子作品展』のお知らせ
  JUL/20/2008 【工房探訪その61】『佐竹孝機業店の佐竹司吉さんを訪ねて』
  JUN/16/2008 【工房探訪その60】『吉田紘三さんの手織り教室』
  JUN/4/2008 【新商品紹介】『伏見真樹の蕎麦ちょこ三色』
  MAY/22/2008 【書籍紹介】『うつわの手帖』 -【1】お茶-
  MAY/15/2008 【工房探訪その59】『生物のようなバッグを作る竹田安嵯代さんを訪ねて』
  MAY/2/2008 【展覧会情報】『青葉時雨に竹籠さげて』展
  MAY/2/2008 【工房探訪その58】『金銀箔を和紙に貼り、箔糸になるまで』
  APR/18/2008 【地域レポート】『京都ところどころ』
  MAR/19/2008 【海外レポート投稿】『植物を愛するアーティスト高樋一人さんからの投稿』
  JAN/30/2008 【工房探訪その57】『無地・縞・格子』の伊田郁子さんを訪ねて
  DEC/28/2007 【地域レポート】『能登半島地震現地からのレポート』シリーズ最終回
  DEC/25/2007 【工房探訪その56】爪織りつづれの坂田夫妻を訪ねて
  DEC/1/2007 【海外からの投稿】マーガレット・プライスさんからの投稿
  NOV/14/2007 【新商品紹介】伏見真樹の見事な竹と漆のスプーン&フォーク登場
SEP/28/2007 【展覧会情報】『木村二郎オリジナル家具特別販売のおしらせ』
SEP/10/2007 【海外レポート投稿】『公文知洋子さんからの投稿』
AUG/15/2007 【工房探訪その55】技の結晶、手機で金襴を織る『織匠 平居』の平居豊一さんを訪ねて
  JUL/18/2007 【工房探訪その54】『金襴の袈裟を作る小野内織物所を訪ねて』
JUN/22/2007 【能登半島地震復興応援プロジェクト】『ガンバレ!輪島漆器 わじま蔵出し市』開催のお知らせ
JUN/19/2007 【展覧会情報】『フランク・バウアー+冨田 潤 二人展』
JUN/5/2007 【地域レポート】『能登半島地震現地からのレポート』シリーズNo.5
MAY/20/2007 【工房探訪その53】『型友禅の伝統を守る小糸染芸を訪ねて』
  MAY/2/2007 【地域レポート】『能登半島地震現地からのレポート』シリーズNo.4
  APR/26/2007 【展覧会情報】『藤塚光男展 −染付のうつわ−』
  APR/15/2007 【地域レポート】『能登半島地震現地からのレポート』シリーズNo.3
  APR/10/2007 【地域レポート】『能登半島地震現地からのレポート』シリーズNo.2
  APR/10/2007 【地域レポート】『能登半島地震現地からのレポート』シリーズNo.1
  MAR/21/2007 【展覧会案内】『岩井香楠子染色展ご案内』-型絵と絞り・響きあう美-
  MAR/21/2007 【工房探訪その52】『木版染めの藤本義和さんを訪ねて』
  FEB/20/2007 【工房探訪その51】『書のある着物の渋谷玉光さんを訪ねて』
  JAN/20/2007 【工房探訪その50】『絣らしくない絣の冨田 潤さんを訪ねて』
  DEC/10/2006 【工房探訪その49】『京の雅びを繍う稲垣慶美さん』
  DEC/10/2006 【工房探訪その48】『アジアの布に型染する津田千枝子さんを訪ねて』
  NOV/14/2006 【海外レポート投稿】『時代箪笥ヒースロー空港でご開帳』
  OCT/24/2006 【海外レポート】『ちりめん細工作家高山順子さんのイギリス個展レポート』
  OCT/24/2006 【海外レポート】『上原美智子ロンドン展開催』
  OCT/12/2006 【展覧会情報】『彩の会作品展』のお知らせ
  SEP/27/2006 【工房探訪その47】『立体の布を織る堀内雅博さんを訪ねて』
  SEP/25/2006 【ショッピング再開のお知らせ】『ショッピングを再開しました』
  SEP/7/2006 【臨時休業のお知らせ】『臨時休業のお知らせです』
  AUG/23/2006 【工房探訪その46】『貝紫染の山村多栄子さんを訪ねて』
  AUG/8/2006 【新商品紹介】『伏見真樹さんのベビースプーン&フォーク3色で登場』
JUL/17/2006 【工房探訪その45】『岩井香楠子さんとその仲間たち』
JUL/11/2006 【展覧会情報】上原美智子の織物展
JUL/11/2006 【書籍紹介】漆にまつわる本三冊ご紹介
JUL/3/2006 【画廊案内】『画廊沖縄』の再出発を祝って
JUN/15/2006 【工房探訪その44】『もう一つの染織』
  APR/27/2006 【工房探訪その43】『最後のひいやさん』
  MAR/11/2006 【工房探訪その42】『ダンディな手染めの帯を作る荒木節子さんを訪ねて』
  MAR/3/2006 【 展覧会情報】『伏見真樹の漆の器展』
JAN/31/2006 【 工房探訪その41】『裂き織りの進化形を追求する公文知洋子さんを訪ねて』
JAN/19/2006 【 NEWS 書籍紹介】『umamiのバッグとmidori のふろしき』出版ご案内
JAN/1/2006 【工房探訪その40】『能州紬の織元を訪ねて』
DEC/12/2005 【工房探訪その39】『緯糸で創る複雑な織模様を楽しむ長谷川直子さんを訪ねて』
  NOV/28/2005 【工房探訪その38】『風通織絣の復元に打ち込んだ薦田綾子さんを訪ねて』
  NOV/5/2005 【工房探訪その37】『信州伊那谷の色を染め織る「伊那紬」の久保田治秀さんを訪ねて』
  OCT/17/2005 【お知らせ】『江面旨美さんのトートバッグのお知らせ』
  OCT/17/2005 【工房探訪その36】『郡上紬の流れをくむ宗廣佳子さんを訪ねて』
  OCT/6/2005 【美術館案内】『角 偉三郎美術館』オープンのお知らせ
  SEP/6/2005 【工房探訪その35】『京繍の革新児、長艸敏明さんを訪ねて』
  AUG/23/2005 【工房探訪その34】『和染紅型の工房を継ぐ大箭秀次さんを訪ねて』
  AUG/12/2005 【工房探訪その33】『江戸更紗の染めを守る二葉苑小林元文さんを訪ねて』
  JUL/19/2005 【工房探訪その32】『絵画のような京友禅を目指す野口惠美さんを訪ねて』
  JUL/7/2005 【工房探訪その31】『自然のなかで伝統の染めを楽しむ松原伸生さんを訪ねて』
  JUN/20/2005 【工房探訪その30】『織道楽塩野屋の服部芳和さんを訪ねて』
  JUN/7/2005 【展覧会情報】『小千谷縮・越後上布 伝承の技』展
  JUN/6/2005 【書籍紹介】『心地いい日本の道具』高森寛子 著  亜紀書房
MAY/25/2005 【工房探訪その29】『京絞(きょうしぼり)の未来を見つめる寺田 豊さんを訪ねて』
  MAY/25/2005 【工房探訪その28】『バッハの調べを織る足立真実さんを訪ねて』
  MAY/25/2005 【工房探訪その27】『嵯峨の自然を染め織る津田昭子さんを訪ねて』
  MAY/2/2005 【工房探訪その26】『沖縄染織の過去と未来を結ぶ祝嶺恭子さんを訪ねて』
  APR/27/2005 【工房探訪その25】『村山大島紬を守る田代隆久さんを訪ねて』
  APR/10/2005 【工房探訪その24】『有松鳴海絞の未来を見つめる村瀬 裕さんを訪ねて』
  APR/8/2005 【旅行記】『原木市というところ』
  MAR/24/2005 【新商品紹介】『韓流茶漉しはいかがでしょう』
  MAR/17/2005 【工房探訪その23】『絹糸・平織・草木染を貫く小熊素子さん』
  MAR/1/2005 【工房探訪その22】『藍建てに魅せられた大塚一男さんの藍と絞りのカンガ』
  FEB/20/2005 【旅行記】『美しい竹林の家 ダーおばさんの綿織物博物館』
  FEB/9/2005 【作家紹介】『竹工芸家・藤原満喜さんからの海外体験レポート』
  JAN/20/2005 【工房探訪その21】『彩密友禅を極める山本遊幾さん』
  DEC/29/2004 【工房探訪その20】『新潟県中越地震と小千谷縮』
  DEC/3/2004 【工房探訪その19】『楽しむ布づくり 寺井由紀子さんを訪ねて』
  DEC/3/2004 【工房探訪その18】『山陰に残る倉吉絣の保存会を訪ねて』
  NOV/8/2004 【工房探訪その17】『奔放な型絵染を創る河野康子さんを訪ねて』
  NOV/8/2004 【工房探訪その16】『久留米絣を守るひと 山村 健さんを訪ねて』
  NOV/8/2004 【工房探訪その15】『花の型絵染 梅林保乃さんを訪ねて』
  OCT/13/2004 【作家紹介】九州水俣で青竹の民具を作る 井上克彦さん
  OCT/13/2004 【工房探訪その14】『能登上布の山崎麻織物を訪ねて』
     
  OCT/13/2004

【工房探訪その13】『柿渋と漆を織る富永和雅さんご夫妻を訪ねて

  OCT/13/2004 【工房探訪その12】『白山の麓に牛首紬を継ぐ西山博之さんを訪ねて』
SEP/1/2004 【展覧会情報】『松代藩文武学校ギャラリー展』のお知らせ
  AUG/25/2004 【工房探訪その11】『糊置き師 細野光男さんを訪ねて』
  AUG/25/2004 【工房探訪その10】『草の布の矢谷左知子さんを訪ねて』
     
JUL/26/2004 【工房探訪その9】『江戸友禅の長澤龍彩さんを訪ねて』
JUL/26/2004 【工房探訪その8】『唐桟織の齋藤裕司さんを訪ねて』
JUL/12/2004

【作家紹介】2004年の「トマトな人」からの贈り物

JUN/7/2004 【工房探訪その7】『絹布をコラージュする 細井 賢さんを訪ねて』
JUN/5/2004 【工房探訪その6】『箔の達人 谷 喜和子さんを訪ねて』
     
MAY/26/2004 【コンサート情報】『大津純子室内楽シリーズ』
MAY/25/2004 【展覧会情報】『上原美智子個展のお知らせ』
APR/26/2004 【工房探訪その5】『川平織りの深石美穂さんを訪ねて』
APR/26/2004 【工房探訪その4】『上原美智子さんの帯』
APR/5/2004

【工房探訪その3】『梅染めの達人 山本 晃さんをたずねて』

     
MAR/22/2004 【工房探訪その2】『富田染工芸を訪ねて』
MAR/22/2004 【工房探訪その1】『江戸友禅作家 小倉 悟さんをたずねて』
MAR/9/2004 【展覧会情報】『江面旨美 展』〜UMAMI BAGSの展覧会〜
FEB/23/2004 【展覧会情報】『空海と高野山』展のご案内とチケットプレゼント
FEB/4/2004 【展覧会リポート】『布づくし・展』会場レポート-2
     
JAN/23/2004 【展覧会リポート】『布づくし・展』会場レポート-1
DEC/31/2003 【展覧会情報】『布づくし・展』開催間近!(展覧会終了)
DEC/15/2003 【作家紹介】フランコ・ジャカッシのボタンコレクション
OCT/20/2003 【展覧会情報】『新春イベントのお知らせと出展者募集』
SEP/29/2003 【展覧会情報】『上原美智子織展』(展覧会終了)
     
AUG/14/2003 【作家紹介】続々トマトなひと
AUG/12/2003 【旅行記】初夏のプロヴァンスから花便り
JUL/23/2003 【投稿】『二人展 in Ely を終えて』
JUN/25/2003 【作家紹介】続・トマトなひと
JUN/10/2003 【作家紹介】トマトなひと
     
APR/8/2003 【芸能紹介】鄙びた味わいの清和文楽
MAR/10/2003

【展覧会情報】『洋館を彩った 金唐革紙』展(展覧会終了)

FEB/10/2003 【旅行記】南フランスアルバム〜その4〜
FEB/10/2003 【旅行記】南フランスアルバム〜その3〜
FEB/10/2003 【旅行記】南フランスアルバム〜その2〜
     
FEB/10/2003 【旅行記】南フランスアルバム〜その1〜
FEB/8/2003 【展覧会情報】『全国編組工芸展』〜福島県三島町〜(展覧会終了)
JAN/27/2003 【展覧会情報】『日本の紙』漉き手と使い手の仲間たち展(展覧会終了)
JAN/5/2003 【旅行記】南フランス滞在記 〜その7
DEC/17/2002 【旅行記】南フランス滞在記 〜その6
     
DEC/17/2002 【旅行記】南フランス滞在記 〜その5
DEC/17/2002 【旅行記】南フランス滞在記 〜その4
DEC/13/2002

【旅行記】南フランス滞在記 〜その3

NOV/10/2002 【旅行記】南フランス滞在記 〜その2〜
OCT/24/2002 【展覧会情報】江面旨美 個展(展覧会終了)
     
OCT/24/2002

【旅行記】南フランス滞在記 〜その1〜

SEP/2/2002 【作家紹介】鬼無里村で漆を掻く人・大出 晃さん
JUL/19/2002 【旅行記】ベトナム旅行記
MAY/28/2002 【展覧会情報】川合一民と岡村美和による『吹きガラスと麻の布』展(展覧会終了)
MAY/16/2002 【ニュースポット】福井県ビジネスセンター・南青山291
     
APR/30/2002 【書籍紹介】『民家移築』-合掌造りに暮らす-
APR/25/2002 【展覧会情報】上原美智子 全仕事(展覧会終了)
APR/22/2002 【旅行記】タイ旅行記
APR/12/2002

【ミュージアムリポート】日本民藝館の改修完成と記念展覧会

MAR/18/2002 【掲載誌】雑誌紹介記事あれこれ
     
MAR/5/2002 【ミュージアムリポート】日本民藝館平成の大改修すすむ
JAN/29/2002 【作家紹介】ノーム・サートリアスさんのアート・スプーン
DEC/19/2001 【書籍紹介】『角 偉三郎の漆と書』
DEC/13/2001 【展覧会リポート】上原美智子 あげずば織 イギリス展(展覧会終了)
DEC/2/2001 【展覧会情報】江面旨美さんの袋展『だったらたのしくやりたい』(展覧会終了)
     
OCT/23/2001 【展覧会情報】こうちときよ帽子展『シャポウ・あ・ら・かると』(展覧会終了)
OCT/10/2001 【新商品紹介】伏見眞樹の竹のスプーン&フォーク
SEP/26/2001 【展覧会情報】『染と織の造型思考 現代の布』展(展覧会終了)
SEP/10/2001 【作家紹介】竹紙を漉く人 小山久美子
AUG/28/2001 【実験工房】山荘の和室に和紙のロールカーテンをかける
     
JUL/30/2001 【展覧会リポート】TAKE 100 展
JUL/30/2001 【旅行記】沖縄工芸旅行 その5
JUL/23/2001 【旅行記】沖縄工芸旅行 その4
JUL/17/2001

【旅行記】沖縄工芸旅行 その3

JUL/17/2001 【イベント情報】日本の手仕事 職人の技フェスティバル
     
JUL/16/2001 【旅行記】沖縄工芸旅行 その2
JUL/12/2001 【旅行記】沖縄工芸旅行 その1
JUN/29/2001

【展覧会情報】『桐山浩実 青竹を編む』展(展覧会終了)

JUN/20/2001 【展覧会情報】『21世紀の風』展 上原美智子・織の世界 (展覧会終了)
MAY/9/2001 【出展者募集】日本の手仕事 職人の技フェスティバル  募集締切り
     
MAY/3/2001 【お知らせ】handmadejapan.comの引っ越し
APR/14/2001 【書籍紹介】『JAPAN CRAFT SOURCEBOOK』
MAR/15/2001 【作家紹介】南部鉄器作家 宮 伸穂さんを訪ねる
FEB/7/2001 【お客さまの声】染色作家・岡村美和さまより
FEB/7/2001 【展覧会情報】麻殖生 素子 展 屏風と掛軸 (展覧会終了)
     
JAN/31/2001 【プレゼント】『土器の造形』展招待券を10組さまに
JAN/20/2001 【雑誌紹介】黒谷和紙の産地が消える
DEC/22/2000 【作家紹介】能登の手仕事 釈迦院時雄さんの竹筆
DEC/7/2000 【展覧会報告】『家具・工芸ワークショップ』作品展示会(展覧会終了)
NOV/30/2000 【展覧会情報】伏見眞樹・大出 晃の漆展 (展覧会終了)
     
NOV/20/2000 【作家紹介】ガイ・マーティンの柳の家具
NOV/16/2000 【旅行記】スペイン北部の旅 その5
NOV/12/2000 【旅行記】スペイン北部の旅 その4
NOV/10/2000 【旅行記】スペイン北部の旅 その3
NOV/7/2000 【展覧会情報】桐山浩実の青竹細工展(展覧会終了)
     
NOV/6/2000 【旅行記】スペイン北部の旅 その2
NOV/3/2000 【旅行記】スペイン北部の旅 その1
NOV/2/2000 【プレゼント】『中国国宝展』招待券を5組さまに
OCT/18/2000 【お客さまの声】東大阪市 津田さまより
OCT/3/2000 【報告記】木工家具のワークショップ
     
SEP/26/2000

【展覧会情報】箸100選 展(展覧会終了)

AUG/30/2000 【実験工房】山荘の和室に和紙を貼る
AUG/7/2000 【留学生求む】イギリスで家具づくりを学ぼう
AUG/4/2000 【展覧会情報】矢谷佐知子 草の布展(展覧会終了)
MAY/18/2000 【展覧会情報】李英才 やきもの展(展覧会終了)
     
MAY/18/2000 【展覧会情報】矢谷佐知子 草の布展(展覧会終了)
APR/15/2000 【展覧会情報】桐山浩実の青竹細工展(展覧会終了)
APR/15/2000 【お客さまの声】バッグデザイナー江面旨美さんより
APR/15/2000 【展覧会情報】もぐら庵の遊びの印と印墨絵展(展覧会終了)
MAR/20/2000 【旅行記】ベトナム北部山岳少数民族村訪問記
     

(C)Copyright 2004 Johmon-sha Inc, All rights reserved.

このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
handmadejapan.comで提供される一部または全てののコンテンツを著作権法
第30条に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。

 

(C)Copyright 2000 Johmon-sha Inc, All rights reserved.
Back to Index